top of page
  • espoir Sima

足ツボとリフレクソロジーの違いとは

更新日:11月20日


フットマッサージ 女性の脚
足ツボとリフレクソロジーの違いとは

足裏をマッサージする足ツボとリフレクソロジーですが、それぞれの違いをみなさんはご存じでしょうか。あまり知られていませんが、じつはこの違いで施術における効果も変わってくるのです。


今回は足ツボとリフレクソロジーの違いと併せて、リフレクソロジーを受ける際の注意点をご紹介します。


▼目次


足ツボとリフレクソロジーの違いは?

リフレクソロジーの施術における注意点

まとめ


出張マッサージ リラク&マッサージ エスポワール札幌店について



 



足ツボとリフレクソロジーの違いは?



どちらも足裏をマッサージすることに変わりはないのですが、その内容を見てみると、それぞれに特徴と違いがあることがわかります。



押す場所



まずマッサージ時に押す場所ですが、足ツボは足裏にある経穴(またはツボ)と呼ばれる「反射点」を押します。足裏のツボは体の各臓器や器官に対応していると考えられており、不調に合わせて反射点を押します。ピンポイントで反射点を押す特徴から、足ツボはしばしば痛みを伴うことがあります。

一方で、リフレクソロジーは「反射区」と呼ばれる面をまんべんなく刺激します。

オイルを用いて足裏全体を優しく揉むので、痛みはなくむしろ心地良いため眠ってしまわれる方も多いほどです。



効果



足ツボとリフレクソロジーのそれぞれで得られる効果ですが、血行促進や不調を整えるという共通点はあるものの、そのはたらきかたに違いが見られます。前述のとおり足ツボは各臓器や器官に反射点が対応しているため、押す場所に応じた不調の改善が期待できます。そのため足ツボは、反射区に応じた不調を改善しつつ足裏の刺激により血行を促進させ、むくみの原因である老廃物を排出します。そのほかに、むくみが解消されることで体の重心が整うため、姿勢の改善効果や自律神経を整える効果があるとされています。

一方のリフレクソロジーは優しく足裏を揉む特徴から、体が温まりリラックスすることで血行が促進され、むくみの改善効果があります。

また、便秘解消や老廃物の排出効果があるためアンチエイジングにも期待できます。さらにリフレクソロジーはリラックス効果と自然治癒力も高まるため、免疫力の向上やストレスの軽減にも効果があります。


以上のことから、体の特定の箇所をしっかり改善したいという方は足ツボ、体の不調を改善しつつリラックス効果もほしいという方はリフレクソロジーが向いているといえます。




リフレクソロジーの施術における注意点


リフレクソロジー 足のエステイメージ
リフレクソロジーの施術における注意点

血行促進やむくみの解消、リラックス効果も高いリフレクソロジーですが施術を受ける際にはいくつかの注意点があります。



食後すぐの施術



食後の消化器官は、食べたものを消化するために血液が集まります。しかし、血行促進効果のあるリフレクソロジーを食後すぐに施術すると、消化器官に使われる血液が全身に回り消化の吸収を妨げ消化不良を起こす可能性が高くなってしまいます。

リフレクソロジーを受ける場合は、食後30分以上は間隔を空けるようにしましょう。



飲酒後すぐの施術



血行促進効果が高いため、飲酒後すぐは体内のアルコールが急速に循環し、酔いが回りやすくなるためやめておきましょう。



妊娠中の方



妊娠中はさまざまなストレスを感じやすいため、ストレス軽減になるリフレクソロジーを検討されている方もいらっしゃると思います。しかしリフレクソロジーで足裏の反射区を刺激してしまうと、子宮などの生殖器に悪影響を及ぼす可能性があるので妊娠中あるいは妊娠の可能性が高い方はやめておきましょう。




まとめ



リフレクソロジーは血行促進やむくみの解消などと併せ、リラックス効果が高く免疫力の向上にも期待できます。体の不調も感じるけれど、日々の疲れやストレスも軽減したいという方はぜひリフレクソロジーを検討してみてはいかがでしょうか。




出張マッサージ リラク&マッサージ エスポワール札幌店について



出張マッサージ リラク&マッサージ エスポワール札幌店は、札幌市内で利用可能な出張マッサージサービスを提供しており、男女問わず多くのお客様にご利用いただいています。当店では、もみほぐし、アロマオイルマッサージ、フェイシャルエステ、指圧、リンパマッサージ、ヘッドマッサージ、タイ古式マッサージ、リフレクソロジーといった豊富なメニューを取り揃えており、お客様のお好みやお体の状態に合わせて施術をカスタマイズすることが可能です。


出張マッサージの利用は、移動の手間が省け、お忙しい方や自宅でリラックスしながら施術を受けたい方、出張中の宿泊先での利用をお考えの方に特におすすめです。本格的な施術をリーズナブルな価格で提供しており、札幌市内のご自宅やビジネスホテルで気軽にプロのマッサージをお楽しみいただけます。


当店のセラピストは全員が高い技術を持っており、お客様一人ひとりのお悩みやお疲れの箇所に合わせた施術を提供しています。お体のお悩みやご希望をお気軽にセラピストにご相談ください。当店は完全予約制となっており、中央区、中島公園、すすきの、大通り公園周辺で出張マッサージをご検討の方は、お電話にてご予約ください。


札幌市内で本格的な出張マッサージをお求めの方は、ぜひ出張マッサージ リラク&マッサージ エスポワール札幌店をご利用ください。プロのセラピストがお客様のお悩みに寄り添い、リラクゼーションと健康の向上をサポートいたします。



よくある質問



Q.出張マッサージって何ですか?利用方法は?

A.お客様のご自宅やご宿泊先のビジネスホテルにセラピストを派遣する出張型のマッサージ店です。お疲れの状態でマッサージ店まで足を運ぶ必要がなく、ご自宅でリラックスした状態でマッサージを受けていただけます。マッサージを受けた後はそのまま眠ってしまっても、構いません。初めての方にも丁寧にご説明させていただきますので、ご安心ください。ご不明な点がございましたら些細なことでも構いませんので、お気軽にお問い合わせくださいませ。


Q.何か用意しなければならない物はありますか?

A.特にございません。タオル等、施術に必要な備品はすべて当店でご用意させていただきます。

お客様が横になってマッサージを受けられるスペースだけ、ご確保くださいませ。


Q.予約をしていなかったが、今から利用したい。

A.可能です。お問合せいただいた際の状況を確認し、ご案内いたします。

しかし状況により長時間お待たせをする、あるいは受付を終了させていただく場合もございます。事前にご予約をいただいたほうが、確実なご案内が可能です。


Q.予約はどうやってするのですか?

A.お電話、公式LINEアカウントより承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ。お電話での受付時間は、18:00~翌3:00までとなっておりますが、時間帯によっては混雑もございますので、なるべくお早目のご予約をお勧めいたします。なお、営業時間外にお受けしたWEB予約・LINE予約はお受けした順番に対応させていただきます。



会社概要

店名・・・出張マッサージ リラク&マッサージ エスポワール札幌店

出張エリア・・・札幌市内全域(中央区、中島公園、すすきの、大通り公園)周辺エリア

電話番号・・・011-374-7277



bottom of page